2013年3月17日日曜日

発芽玄米コロッケ弁当


♢発芽玄米炊きたてごはん
♢日光たまり漬け
♢肉じゃがコロッケ
♢ゆでたまご
♢ほうれん草のおひたし
♢かぼちゃの煮物


以上です。
今日は、発芽玄米を初めて炊いてみました(●´ー`●)ファンケルでお試し価格780円だったのです!♥

お弁当に入れてみたけど、パサパサせず美味しかったです!

あとは昨日の肉じゃがにじゃがいもを足してコロッケに。かなり女子りょくない形ですが。。。笑
しっかり味がついていて、ソースなしでも美味しいです♥
むろん、揚げたてのがオススメですが。

コロッケは大量にあるので、パン粉までつけて冷凍してしまいましょ。


あとは、残り物詰めてます。( ´,_ゝ`)
自宅には、リスのように乾物やら缶詰やらを貯蔵しまくってるので、
食いっぱぐれることはないでしょう。。。。


さて、明日も研修なのでお弁当はなし!
昼代がバカにならないぜ。(´;ω;`)


<a href="http://blog.with2.net/link.php?1485492">人気ブログランキングへ</a>



2013年3月16日土曜日

代わり映えのしないやりくり弁当



1人暮らしの鉄板。
一回作った食材は永遠と食べ続ける。。。

ということで、似たような食材が。笑本当手抜きでごめんなさい(-ω-;)

まぁ、ちょっとずつ材料は変わってはいるんですがね!

♢かぼちゃの煮物
♢人参とマスタードのサラダ
♢ちぢみほうれん草のおひたし
♢肉じゃが

肉じゃが作りましたよー。
材料があったのでね、豚肉で。
ちぢみほうれん草は、浅草の八百屋で2袋88円でした♥むろん、食べきれないと思い1袋しか買ってないですが。。。

下町は安い!!!


さてさて、週末。
春の容器で、花粉症はひどいし、
眠いし。
なんとまぁ。。。
グシュグシュやってるか、寝てるかです。

<a href="http://blog.with2.net/link.php?1485492:1367" title="お弁当 ブログランキングへ"><img src="http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1367_1.gif" width="110" height="31" border="0" /></a><br /><a href="http://blog.with2.net/link.php?1485492:1367" style="font-size:12px;">お弁当 ブログランキングへ</a>

2013年3月15日金曜日

自家製ヨーグルト

おはようございます。

本日は、本社で研修のためお弁当なし。
。。。ということで、余談です。


写真のヨーグルト。
我が家では、自家製です。
ヨーグルトが大好きで、毎朝食べる私は、その度にヨーグルトを買うとお金がかかってしまいます。
むろん、ヨーグルトメーカーなどは持ち合わせてません。

でも1リットル容量のタッパーがあれび、実は簡単にヨーグルトが製造できます!!

作り方は。。。

【材料】
♢好きな無糖ヨーグルト大さじ2
♢牛乳1リットル
(低脂肪、無脂肪でないもの)

【作り方】
1、牛乳を鍋であたためる
2、タッパーに入れて人肌まで冷ます
3、覚めたらヨーグルトを入れてよく混ぜ4、バスタオルや毛布などでぐるぐる巻きに。(うちでは、布団の中に。笑)
5、3時間したら完成!!


以上です。
私は、出勤前や寝る前に作って、朝ぐるぐる巻から出すとできてるので、時間はあんまり気にしてなかったかも。


ちなみに、市販の無糖ヨーグルトは脱脂粉乳でできてるけど。これは、生乳なのでおいしいです(●´ー`●)一週間ぐらいで食べてくださいね☆


では、また明日!!!







<a href="http://blog.with2.net/link.php?1485492:1367" title="お弁当 ブログランキングへ"><img src="http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1367_1.gif" width="110" height="31" border="0" /></a><br /><a href="http://blog.with2.net/link.php?1485492:1367" style="font-size:12px;">お弁当 ブログランキングへ</a>

2013年3月14日木曜日

大葉祭り開始。




♢鮭と大葉とごまの混ぜ御飯
♢かぼちゃの煮物
♢おかひじきのわさび醤油あえ
♢人参と粒マスタードサラダ
♢豚肉とえのきの甜麺醤炒め


スーパーで大葉を50枚150円で買いました。高くてなかなか手が出せなかった大葉。これでちょっとオサレな大葉祭りができるかも(●´ー`●)


かぼちゃは四分の一でも1人暮らしだとたくさん使えるね。
定番のにものです。


ともあれ、昨日の休みに久々に区民プールで泳いだら今日ダメージが。。。
ダイエットがんばねば。

よろしければぽっちと。
<a href="http://blog.with2.net/link.php?1485492:1367" title="お弁当 ブログランキングへ"><img src="http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1367_1.gif" width="110" height="31" border="0" /></a><br /><a href="http://blog.with2.net/link.php?1485492:1367" style="font-size:12px;">お弁当 ブログランキングへ</a>

始めまして!

はじめまして!
まなみと申します!

東京でOLをしていますが、
先日転職しまして、なんとお給料が大幅ダウン。人間らしい生活はできるようになったものの、月収10万円で、家賃7万近くのマンションに住んでいるので、キツキツです(´;ω;`)

しかし、ちょっとずつ生活して。
自炊して、お弁当も作って、
お金はないけど、心豊かな生活ができればと思っています!!
(前職では、食生活が荒んでました。笑)


ごくごく普通でなんの変哲もないお弁当です。まだまだ節約ノウハウはないので、
このブログで徐々に成長できればいいです。


さて!
最初の普通のお弁当です。


♢ゆかりごはん
♢卵焼き
♢温野菜(スナップエンドウ、人参)
♢かぼちゃのデパ地下風サラダ
♢えのき茸と豚こまの味噌炒め

です。
これ、全部でいくらとか出してたら多分ブログ続けなくなるので、省略。

かぼちゃが1/4が98円だったので購入。
ヨーグルトとマヨネーズと、レーズン入れればおーけです。
実に女子ウケしそーな料理。
かぼちゃが安いときにやるか。


ということで、ちびちびとやってきます。

よろしくお願いします。







よければポチと。
<a href="http://blog.with2.net/link.php?1485492:1367" title="お弁当 ブログランキングへ"><img src="http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1367_1.gif" width="110" height="31" border="0" /></a><br /><a href="http://blog.with2.net/link.php?1485492:1367" style="font-size:12px;">お弁当 ブログランキングへ</a>